近い将来に発生すると言われている「首都直下型地震」による被害は、「火災による死亡」が約60%と想定されています。大規模火災になると建物の崩壊などで緊急車両が入ってこれなかったりします。
「初期消火」が出来れば火災が広がるのを防ぎ、避難する場合の「逃げ道確保」もできます。
非常用持ち出し袋や備蓄品と共に日頃から備えておき、誰でも簡単に使えて、持ち運びできるサイズの「消える魔球」がおすすめです。
野球の硬式ボールと同じ大きさだからとっても投げやすい!
火元に向かって投げるだけだから事前の知識は全く必要ありません。
本体重量 | 230g |
---|---|
消火剤量 | 200cc |
容器素材 | スチロール樹脂 |
消火剤 | 浸潤剤等入り水 |
主成分 | 炭酸カリウム等 |
使用期限 | 5年 |
消火方式 | 投てき |
※本製品は、初期消火に対して消火効果を発揮されますが、完全に消化を保証するものではありません。初期消火以降は避難経路確保を目的に御使用下さい。
本体重量 | 460g(230g×2個入り) |
---|---|
消火剤量 | 400cc(200cc×2個入り) |
容器素材 | スチロール樹脂 |
消火剤 | 浸潤剤等入り水 |
主成分 | 炭酸カリウム等 |
使用期限 | 5年 |
消火方式 | 投てき |
※本製品は、初期消火に対して消火効果を発揮されますが、完全に消化を保証するものではありません。初期消火以降は避難経路確保を目的に御使用下さい。
2018年08月16日 放映
フジテレビ様で紹介されました!
2018.8.16 フジTV「ノンストップ」のコーナー 井戸端!Qいま注目の防災グッズは?
話題の商品として「消える魔球」が紹介されました。設楽統さん・大久保佳代子さん・風見しんごさんが実際に手とって見られています。設楽統さんのコメントで要所要所に置いてと言われていたのはさすがですね!
(※表示されている価格は2018年のものです。)